千葉は、日本の空の玄関口といわれる成田国際空港があるため、日本観光の拠点になるエリアです。東京を中心とした首都圏と呼ばれる地域に属しており、魅力的な観光スポットが多数存在します。
この記事では、夜の千葉を楽しむことができる、ぜひ訪れてほしい7つの夜遊びスポットをご紹介します。
夜の千葉の見どころ・特徴
千葉と言えば、世界的に有名なテーマパーク「東京ディズニーリゾート」は外せない観光スポットです。夜はさまざまなイルミネーションに彩られ、幻想的な夢の国を感じられるスポットです。毎日、多くの観光客が訪れており、夜の千葉において、最高の観光スポットと言えるでしょう。
また、千葉は三方を海に囲まれているため、海に関係する観光スポットが多いのも特徴です。海の向こうに見える東京都心のきらびやかな明かりは、幻想的な風景です。世界的なテーマパーク、海に関する観光スポット、空(成田国際空港)に関する観光スポットなど、多彩なスポットがあるのが、千葉の夜遊びスポットの特徴です。
千葉の夜遊びスポット
オススメ1位 東京ディズニーリゾート

(出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/)
東京ディズニーリゾートは、世界的に有名なテーマパークです。1983年に単一のテーマパーク「東京ディズニーランド」としてオープンし、2001年に世界で初となる”海”をテーマにした第2のテーマパーク「東京ディズニーシー」がオープンしました。その後、ホテルやショッピング施設などを備えた東京ディズニーリゾートとして発展しました。
夜の東京ディズニーリゾートには、たくさんの夜景スポットがあります。日中の華やかな印象とは一味違う、幻想的な夢の世界が広がっています。定番のスポットは、ディズニーランドのシンボルであるシンデレラ城です。プロジェクションマッピングと花火に彩られ、感動の風景を見ることができるでしょう。カップルはもちろん、家族連れや友達同士など、すべての方にオススメの観光スポットです。
▶ 案内情報
▶ 周辺マップ
▶ オススメ情報

平日17時以降に入園する場合は、ナイトパスポートがオススメです。通常よりも、かなり安い価格で購入することができます。詳細は公式HPを参照してください。
オススメ2位 千葉ポートタワー

千葉ポートタワーは、1986年にオープンした展望施設です。日本最大の広さを誇る国際貿易港・千葉港のシンボルとして建築されました。地上113mの高さにある展望フロア「ビュープロムナード」からは、千葉市街や東京湾の夜景を眺めることができます。その美しい夜景は、「日本夜景遺産」にも認定されています。
地上109mの高さには、展望レストラン「シーガルキッチン」があります。ここでは美しい夜景を眺めながら、ディナーを楽しむことができます。さらに、地上105mの高さには、恋人の聖地と呼ばれる「サンセットプロムナード」があります。キラキラと輝く夜景を眺めながら、楽しくデートを過ごすことができます。そのため、千葉ポートタワーは、カップルにオススメしたい観光スポットです。
▶ 案内情報
▶ 周辺マップ
▶ オススメ情報

クリスマスの季節には、タワー全体がクリスマスツリー状にライトアップされます。高さ100mのジャンボツリーは、「世界最大の電飾ツリー」として、ギネスブック1989に認定されました。
オススメ3位 海ほたる

海ほたるとは、360度を海に囲まれた人工島にある、世界でも珍しいパーキングエリアです。東京湾の中心にぽつんと浮かぶこのパーキングエリアは、「海上に浮かぶ光」という意味で、海ほたると名付けられました。ここでしか観ることのできない東京湾の360度パノラマビューで、人気の観光スポットとなっています。
海ほたるを訪れるオススメの時間帯は、美しいライトアップを楽しめる夜です。真っ暗な海の向こうに、東京スカイツリーや東京タワーなど、人気の観光スポットを眺めることができます。さらに、東京ディズニーリゾートで毎晩打ち上げられる花火も見ることができます。また、対岸の夜景だけでなく、海ほたるから続く道路(東京湾アクアライン)自体も美しくライトアップされます。真っ暗な海の中に、光の道が延びている姿は、非常に幻想的な風景です。
▶ 案内情報
▶ 周辺マップ
▶ オススメ情報

海ほたるの魅力は風景だけではありません。5階建ての建物には、レストラン、ショッピング施設なども備えており、海に浮かぶショッピングモールとなっています。レストランでは、千葉の食材を使った丼(どんぶり)や、定番メニューのラーメンなどを食べることができます。
オススメ4位 成田空港温泉 空の湯

(©Chiba Prefectural Tourism & Local Products Association)
「成田空港温泉 空の湯」とは、成田国際空港からバスで5分程度の位置にある温泉施設です。飛行機が見える屋上露天風呂が人気のスポットとなっています。成田国際空港から無料のシャトルバスが運行しているため、利用しやすいのも特徴です。
屋上露天風呂からは離着陸する飛行機を、間近に見ることができます。そのため、ジェット機の音が大迫力で響きます。また、お風呂にはフライトレーダーのモニターが設置されているため、いつどんな飛行機が来るのかわかるようになっています。帰国する前に、日本観光の疲れを温泉で癒すことができるため、最後の観光地としてオススメのスポットです。
▶ 案内情報
▶ 周辺マップ
▶ オススメ情報

近隣には「成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)」という観光スポットがあります。温泉前に、成田山新勝寺を観光するのもオススメです。
オススメ5位 工場夜景クルーズ

千葉の工場夜景をクルーズ船で巡るツアーです。夜の千葉では、工場の夜景が定番の観光スポットとなっています。ツアーの時間は約70分あるため、ゆっくりと観光することができます。
ツアーに参加すると、琥珀色に輝く大規模な工場の夜景を、クルーズ船に乗って眺めることができます。炎が吹き上げる様子や、リアルな機械音を発する巨大工場の様子は、まるでSF映画の世界に入り込んだかのような興奮を感じることができるでしょう。近代的な日本の姿を知ることができる、オススメの観光スポットです。
▶ 案内情報
ツアー案内 | https://kojoyakei.info/ |
---|
▶ 周辺マップ
オススメ6位 ケーズハーバー PIER-01

(出典:https://ksnetwork.co.jp/pier/)
PIER-01(ピアゼロワン)とは、千葉市の旅客船ターミナル「ケーズハーバー」にあるシーフードレストランです。店内の生け簀(いけす)から引き上げた新鮮な魚介類を、好みの調理法で味わうことができます。
店内には、高さ8.5mの巨大な水槽が設置されています。そのため、まるで水族館の中にいる感覚で、食事を楽しむことができます。おしゃれな雰囲気のレストランとして、人気のお店となっています。夜になると、テラス席がキラキラと輝き、海を眺めながら食事をすることができます。ロマンチックな雰囲気になるため、カップルにオススメです。
▶ 案内情報
▶ 周辺マップ
オススメ7位 The SUNSET Pier & Café

「The SUNSET Pier & Café」は、日本初の人工海浜「いなげの浜」にあるウッドデッキの桟橋です。メインストリートから海に向かって伸びているため、まるで海上を散歩しているかのような雰囲気を楽しむことができます。
付近のキッチンカーでドリンクや軽食を購入し、デッキ先端部にあるテーブルや椅子を利用すれば、海上カフェの気分を味わうことができます。もちろん、誰でも利用することができます。夕方、陽が沈む様子を眺めるのもオススメですし、夜、ライトアップされた素敵な雰囲気の中で過ごすのもオススメです。
コメント